しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年03月09日

「サザンカ」 卒業曲

「サザンカ」

卒業式で歌うことになりました。

今頃の曲で、うたのさびに入るまで

メロディーをつかみにくく歌いにくい・・・(私だけだろうか?)

しかし,歌詞がとてもいいのです。

歌うたびに,様々な過去に重なり

涙がでてきます。icon11(私だけだろうか)

卒業曲というと

1位は3月9日

2位はYELL

3位は旅立ちの日に

らしいですが,是非「サザンカ」も加えてほしいです。

それくらい、いい歌詞です。





しかし,なぜ「サザンカ」なのでしょうかね?

私はサザンカというと、だんぜん

大川栄作の「サザンカの宿」icon63

が浮かんでくる。その年代ですから。icon45





サザンカは「山茶花」と書くらしい

しかし,なぜあの曲に「サザンカ」名前がついたのでしょうか。

色のよって違うが、全般に

「困難に打ち克つ」「ひたむき」

が花ことば(icon75)らしい

寒さが強まる過酷な季節に負けず

花を咲かせることから。と・・・

納得

実際は作曲した方にきかないとわかりませんが

私なりに納得です。

「サザンカ」思い出の曲になりそうです。








☆ ★ ☆ ★

英語教室

春季生徒募集中です。

子供~大人まで

真剣に学びたい方

伝統的な英国スタイルで

英語を教えています。

興味のある方

まずは、無料体験レッスンにいらしてください。



★  ☆  ★  ☆

奄美市名瀬浦上42-7

0997-52-7775☎
090-6039-6828

ムーン英会話教室
リチャード・ジョン・ムーン


  


Posted by ムーンさん  at 19:14Comments(0)ムーン英会話教室

2019年03月02日

棚が完成!


前回も、水槽置き用の棚を手作りしましたが

今回は教室の中の棚を作りました。

車屋さんにおばあちゃんといった時のこと

”リチャードさんは、棚よく作ってるけどどうするの?”

確かに、国道沿いなので目立ってしまいます。

趣味です。

と申し上げましたが。

”なかなか、本格的だね。”と

でも、本業は英会話教室です!!

と加えて申し上げました。

(笑い)




一人で黙々と作って声を

かけにくそうですが

本当は、フレンドリーです。

是非一声かけてあげてください。


★  ☆  ★  ☆

英語教室

春季生徒募集中です。

子供~大人まで

真剣に学びたい方

伝統的な英国のスタイルで奄美で

英語を教えています。

興味のある方

まずは、無料体験レッスンにいらしてください。



★  ☆  ★  ☆

奄美市名瀬浦上42-7

0997-52-7775☎
090-6039-6828

ムーン英会話教室
リチャード・ジョン・ムーン




  


Posted by ムーンさん  at 15:38Comments(0)ムーン英会話教室

2019年03月02日

卒業式を迎え

3月1日 大島北高卒業式

我が家の長男くん。いろいろあって4年間

(受けなおし、トータルで4年)の高校生活が

終わりました。

兄弟同じ親でもそれぞれの人生がありますが

長男とは、共に成長してきた同朋のような気持ちです。

様々な気持ちが錯綜しました。

でも卒業式で、PTA会長さんの言葉や、父兄代表の方

そして、卒業生代表の言葉を聞いていたら

皆、それぞれの思いでここまで来たのだと

頑張って今いるんだと、涙が止まりませんでした。

そう、改めて感じました。

もう少し、踏み込んで関わったら早く気づいたのにと

残念な思いもありました。

でも、一つの扉が閉まりました。

だから、次の扉を開ける時です。

皆様ありがとうございました。

ブログでお礼なんてと、思いましたが方法がなく。


そして、思いもかけず【カサリンチュ】の左側のかた・・・・・

タツヒロさんが、お祝いに歌を生で歌ってくれました。

♪ひとりぼっちになった時 道に迷ってしまったとき

思い出たちを明かりにして道しるべを探すだろう♪

エールを送りたいです。卒業生の皆様

おめでとう!。頑張って!


☆  ★  ☆  ★


英語教室

春季生徒募集中です。

子供~大人まで

真剣に学びたい方

伝統的な英国のスタイルで奄美で

英語を教えています。

興味のある方

まずは、無料体験レッスンにいらしてください。



★  ☆  ★  ☆

奄美市名瀬浦上42-7

0997-52-7775☎
090-6039-6828

ムーン英会話教室
リチャード・ジョン・ムーン




  


Posted by ムーンさん  at 15:12Comments(0)ムーン家