2021年06月26日
学校教育と塾での違い
週末になると雨が降っている・・・奄美です。
教室の窓のすぐそばに、ピーマンがなってました。
しばし、ピーマンに思いを寄せて

じっと空をみて私ならなにを思うかな?

雨の日は家にこもって映画三昧
☆ ☆ ☆
( 教室トーク )
リチャードと
学校と塾の違いって何だろ?って話してました。
英語教育のアプローチの仕方,費用など勿論
違いますが。
私達が思うのは,学校は一斉に教えるので個の対応に限度があると思います。
小規模校はある程度カバーできると思いますが,教える内容が基本決まってますから
教えないといけません。
その点,塾は個に応じていくらでも対応できるのが,大きな違いだと思います。
英語も,基本がわかればいろいろなことが一本の線で結ばれ
「そうか!」と感じる瞬間があると思うので、そこまで来たら。
あとは急速に変わると確信します。

☆ ☆ ☆
( 独り言 )
昨日見た「新聞記者」という社会派の映画
重かったけど,もう一回観たいと思わせる一品でした。
「空飛ぶタイヤ」もいいね!でしたが
この「新聞記者」
カメラの撮り方も自然で,俳優陣の演技も見ごたえがあって
いや~見事!!
迫力もあって考えさせられました。
お勧めです。(誰に?)
これ,本当
☆ ☆ ☆
ムーン英会話教室
只今,春季生徒募集中
無料体験随時行っています。
まずは連絡お待ちしています。
奄美市名瀬浦上42-7
0997-52-7775
090-6039-6828
教室の窓のすぐそばに、ピーマンがなってました。
しばし、ピーマンに思いを寄せて
じっと空をみて私ならなにを思うかな?
雨の日は家にこもって映画三昧
☆ ☆ ☆
( 教室トーク )
リチャードと
学校と塾の違いって何だろ?って話してました。
英語教育のアプローチの仕方,費用など勿論
違いますが。
私達が思うのは,学校は一斉に教えるので個の対応に限度があると思います。
小規模校はある程度カバーできると思いますが,教える内容が基本決まってますから
教えないといけません。
その点,塾は個に応じていくらでも対応できるのが,大きな違いだと思います。
英語も,基本がわかればいろいろなことが一本の線で結ばれ
「そうか!」と感じる瞬間があると思うので、そこまで来たら。
あとは急速に変わると確信します。

☆ ☆ ☆
( 独り言 )
昨日見た「新聞記者」という社会派の映画
重かったけど,もう一回観たいと思わせる一品でした。
「空飛ぶタイヤ」もいいね!でしたが
この「新聞記者」
カメラの撮り方も自然で,俳優陣の演技も見ごたえがあって
いや~見事!!
迫力もあって考えさせられました。
お勧めです。(誰に?)
これ,本当

☆ ☆ ☆
ムーン英会話教室
只今,春季生徒募集中
無料体験随時行っています。
まずは連絡お待ちしています。
奄美市名瀬浦上42-7
0997-52-7775
090-6039-6828
2018年08月25日
小学校英語教育に思う
送りお盆になると、夏休みが終わる感じがしますね。
私たち親にとっては、長い夏休みがまた終わりを告げる・・・
そんな感覚です。
頑張りましたね。
happy
ムーン英会話も初めての浦上教室での夏になりました。
辛い夏でした。クーラーがいまにもばてそう
そんな、な感じでした。
★ ☆ ★ ☆
しかし、今、日本の英語教育が少しづつ変わってきましたね。
2020年からは、小学3、4年生では外国語活動が、
5、6年生では外国語科が始まります。
外国語とは英語ですから、2020年からは、英語が小学校で教科になるのです。
これからは、「話す」・「聞く」に加え、「読む」・「書く」の学習も始まります。
--楽しい授業に加え、読んだり、書いたりする力も要求されるのです。
小学校に入学するころから、文字を認識する力が急激に高くなって
くるといわれています。
日本語に加え英語も、同じテーブルの上に並ぶわけです。
子供の力は本当に計り知れないので、小さいころからの学習は
大事ですね。
英語に関しては、他の国に比べ遅れをとってる日本ですが
試行錯誤しながらも、頑張ってほしいところです。
いえ、私たちも初心を忘れず、精進したいと思います。
★ ☆ ★ ☆

当教室は、初めから読んだり書いたりすることを
基本に学習してきました。
時に、「暗いんじゃない?」とか「静かすぎない?」
などとの声もありましたが、ムーン英会話教室の
ポリシーとして通した教育方法でした。
(リチャード:イギリスの伝統的な教育方法らしいです。)
新しい日本の英語教育方針に、嬉しい思いがしました。
アプローチは様々ですが、英語は続けることで
力がついてきます。
ずっと勉強の思いで頑張っていけたらと思います。
★ ☆ ★ ☆
ムーン英会話教室
☎ 0997-52-7775
090-6039-6828
無料体験実施中

私たち親にとっては、長い夏休みがまた終わりを告げる・・・
そんな感覚です。
頑張りましたね。


ムーン英会話も初めての浦上教室での夏になりました。
辛い夏でした。クーラーがいまにもばてそう

★ ☆ ★ ☆
しかし、今、日本の英語教育が少しづつ変わってきましたね。
2020年からは、小学3、4年生では外国語活動が、
5、6年生では外国語科が始まります。
外国語とは英語ですから、2020年からは、英語が小学校で教科になるのです。
これからは、「話す」・「聞く」に加え、「読む」・「書く」の学習も始まります。
--楽しい授業に加え、読んだり、書いたりする力も要求されるのです。
小学校に入学するころから、文字を認識する力が急激に高くなって
くるといわれています。
日本語に加え英語も、同じテーブルの上に並ぶわけです。
子供の力は本当に計り知れないので、小さいころからの学習は
大事ですね。
英語に関しては、他の国に比べ遅れをとってる日本ですが
試行錯誤しながらも、頑張ってほしいところです。
いえ、私たちも初心を忘れず、精進したいと思います。
★ ☆ ★ ☆

当教室は、初めから読んだり書いたりすることを
基本に学習してきました。
時に、「暗いんじゃない?」とか「静かすぎない?」
などとの声もありましたが、ムーン英会話教室の
ポリシーとして通した教育方法でした。
(リチャード:イギリスの伝統的な教育方法らしいです。)
新しい日本の英語教育方針に、嬉しい思いがしました。
アプローチは様々ですが、英語は続けることで
力がついてきます。
ずっと勉強の思いで頑張っていけたらと思います。
★ ☆ ★ ☆
ムーン英会話教室
☎ 0997-52-7775
090-6039-6828
無料体験実施中
